教えてイイトコうつのみや~街を歩いて宇都宮のイイトコを再発見します~47

 今回は、消防局と中央消防署(大曽2丁目)にお邪魔しました!7月に栃木県と茨城県で開催される「消防救助技術関東地区指導会」に向けて、消防士の皆さんが訓練を重ねていました!
 特別に「引揚救助訓練」を体験させてもらいました。消防士の皆さんは日ごろから、緊急時に市民の皆さんの命を救うために、さまざまな厳しい訓練を重ねているんですね!
 指導会当日は、自由に来場できるそうです♪皆さんも迫力ある消防技術を生で見てみませんか?
 「消防救助技術関東地区指導会」について、詳しくは、市ホームページをご覧ください♪

中央消防署(大曽2丁目)には、「高度救助隊」が配置されており、40mまで伸びるはしごを備えているはしご車もあります




地下やマンホール内での災害を想定した「引揚救助訓練」




井上マーさんも、引揚救助訓練に参加しました




消防局5階にある通信指令室では、市内のすべての119番緊急通報を受けています




命綱を結索した後、垂直はしごを15m登る「はしご登はん訓練」




教えてイイトコうつのみや~街を歩いて宇都宮のイイトコを再発見します~47

 今回は、消防局と中央消防署(大曽2丁目)にお邪魔しました!7月に栃木県と茨城県で開催される「消防救助技術関東地区指導会」に向けて、消防士の皆さんが訓練を重ねていました!
 特別に「引揚救助訓練」を体験させてもらいました。消防士の皆さんは日ごろから、緊急時に市民の皆さんの命を救うために、さまざまな厳しい訓練を重ねているんですね!
 指導会当日は、自由に来場できるそうです♪皆さんも迫力ある消防技術を生で見てみませんか?
 「消防救助技術関東地区指導会」について、詳しくは、市ホームページをご覧ください♪