教えてイイトコうつのみや~街を歩いて宇都宮のイイトコを再発見します~68

 今回は、八幡山公園と宇都宮城址公園にお邪魔して、お話を伺いました。
 八幡山公園は100年近い歴史があるんですね。リニューアルされて、ますますみんなに愛される 公園になるのが今からとても楽しみです。
 宇都宮城址公園は河津桜が咲き始めていて、桜を見に公園を訪れている人もいらっしゃいました。
 市内には桜の名所がいろいろあるので、春の訪れを感じに出掛けてみてはいかがでしょうか。

 八幡山公園には、約800本の桜の木が植えられています。春には多くの人が訪れ、花見を楽しみます。




 令和9年の開園100周年に向け、市民の皆さんがより一層憩える場となるよう、カフェや自然と触れ合える施設などを整備します。




 宇都宮城址公園には、河津桜や枝垂れ桜、ソメイヨシノなど、さまざまな桜が植えられています。それぞれの桜の見頃が異なるため、2月下旬~4月中旬まで、長期間にわたって桜を楽しむことができます。







人気記事

記事をもっと見る